ヒダモク Home > ブログ > アレルギー > あなたの知らない「空気」のはなし
ブログ
更新日 2015年9月25日

あなたの知らない「空気」のはなし


空気が美味しいと気持ち良いですよね!

 

森林浴に行くと、澄んだ空気の美味しさを感じます。
そして、さわやかなリラックスした気持ちになります。
 

木々から発散される「フィトンチッド」や、森中に満ちている
「マイナスイオン」などが、

私たちの細胞を活性化してくれ、ストレスの解消を助けてくれます。
 

だから、私たちは「癒し」や「心地良さ」に満たされて、
元気を取り戻すことが出来るのです。
 

森林浴
 

こんにちは!
自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、
住宅アドバイザーの肥田です。
 

もともと昔の日本の家は、
無垢の木材や土の塗り壁、和紙や障子紙で作られていました。
 

自然素材で作られた家は、床・壁・天井の全面が呼吸をしてくれました。
障子や襖で区切られた気密性に乏しい造りも相まって、
常に空気は新鮮で美味しかった。
 

家に居ながら「森林浴」と同じような効果を、当たり前に得ることが出来ました。
 

当然、「シックハウス」など存在していませんでした。
 

それが昭和50年頃のオイルショック以降、家造りは経済性とスピードが最優先されました。
次第に住宅では「新建材」と呼ばれる化学物質を含有した建築資材を用いる量が増えていきました。
 

更に平成になると住宅の「高気密化」・「高断熱化」が進み、
新建材やじゅうたんや家具類などに含まれた化学物質、
高気密化によるカビやダニの発生などが相まって、
室内空気が汚染され滞留して、住む人の健康に悪影響を及ぼすようにになってしまいました。
 

これが、いわゆる「シックハウス症候群」です。
 

国は、24時間換気の義務付けや、ホルムアルデヒドを発散する建材の
使用面積制限などの対策を講じました。
 

法律では「24時間常に換気して、F☆☆☆☆(エフフォースター)認定材料ならば、
ホルムアルデヒドはごく微量なので住宅には制限なく使っていい。」としています。
 

でも、F☆☆☆☆は低ホルムアルデヒドであって、ホルムアルデヒドはゼロではありません。

しかも、F☆☆☆☆は永遠に安全では無いのです。
 

シックハウスの規制をクリアするため、各建材メーカーは
ホルムアルデヒドの放散量を抑えた建材をどんどん市場に出してきました。
 

しかし、この大半は「ホルマリンキャッチャー剤」というホルムアルデヒドの放散量を
抑える薬品を使ってホルムアルデヒドを封じ込めています。
 

このキャッチャー剤はホルムアルデヒドの吸着作用はあっても
分解作用はないので、薬品の効果(およそ3年程度)が無くなったらホルムアルデヒドは放散されるといわれています。
 

住み始めて3年以上たってから検査すると、F☆☆☆☆では無くなってしまっている可能性もあるのです。
 

そんな建材ばかりを用いてつくられた家の中の空気は汚染され、当然美味しくありません。
 

だから、少しでも快適性をあげるために、
空気清浄機や、夏には除湿器、冬には加湿器が必要になったりします。
 

本当に家族の健康を考えた家を欲しいならば、
「空気の美味しい家」が良いです!

 

空気の美味しい家は、とにかく気持ちが良いです。
「毎日の食事が美味しい!」と教えてくれたOBさんも居ます。
 

ヒダモクは、そんな家造りで、あなたのお役に立ちたいと思っています。
 
 

ヒダモクでは、地元の樹と自然素材を用いた
木ごこちいい家づくりを提案しています。
 

「自然素材」が健康にも環境にも良いことは、何となくわかっていても
「自然素材の家は高い!」と思っている方は、とても多いです。
 

あたなもそうかもしれませんね。
 

しかし、費用対効果を考えると、自然素材の我が家って、
実は「お得」なんです。

 

そんな情報や、家族みんなが安心して暮らせる家をつくるための知識、
また、一般には知られていない建築業界の情報を発信しています。
 

「安全・安心・快適な家が欲しいけど、自然素材は高い?」
と思われているあなたは、こちらの資料をぜひお読みください。
 

資料請求はコチラからどうぞ。
 

家造りを考え始めたばかりの方は、迷うことも沢山あると思います。
そんな皆さんには、
 

「知っ得!納得!!家造り」メールセミナーをご用意しています。
 

家造りを基本から学びたいという方は、コチラをご活用ください。
 
 

無垢の木と自然素材でつくる、木ごこちいい「家」
-新築木造注文住宅・リフォーム-Hidamoku-
つくば市・土浦市・下妻市・常総市・つくばみらい市・牛久市・
阿見町・かすみがうら市・石岡市・桜川市・筑西市

↓関連性の高い記事↓

準備×こだわり=最高の結果

お正月の風物詩「箱根駅伝」、皆さん、ご覧になりました?   毎年繰り広げられる数々のドラマに、ついつい観てしまいます。   今年は、青山学院大学が圧倒的な強さで、 1区~10区まで先頭を譲らない完全優...... 続きを読む→

床材選びのウソ?、ホント

ヒダモクの床材は、「無垢材」が標準仕様です。 住宅の床は「無垢の床が一番良い。」という信念からです。   でも、建替えやリフォームの相談をいただくと、   「床に無垢なんて高くて、とんでもない! 合板...... 続きを読む→

造る人が住みたいと思う家が、本当の良い家 -つくばで新築住宅を建てるなら-

先日、竜ケ崎市で開催された「富山型ディサービス」の講演会を聞いてきました。   最後の質疑応答で、介護職をされているのであろう参加者から、   「いまの仕事は、介護される側の都合より、介護する側の都合...... 続きを読む→

自然素材がお子さんの未来を拓く

お子さんの健やかな成長を願って、 奥さんが笑顔の毎日を過ごせるようにと、建てたマイホーム。   でも、 その新築やリフォームがキッカケで、体調を崩した。 なんて話を聞いたことはありませんか?   「ホ...... 続きを読む→

驚きの断熱リフォーム効果!、電気代がナント…!!

早いモノでもう師走。   この時期は、通常の業務に加えて、ヒダモクOBさん宅や取引先へ 感謝の気持ちを込めて翌年のカレンダーを持ってご挨拶に伺います。     郵送してしまえば簡単ですが、や...... 続きを読む→

地域密着の工務店なら、貴方の「こだわり」に応えてくれる。

こんにちは! 自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、 住宅アドバイザーの肥田です。     茨城県には笠間焼、 お隣の栃木県には益子焼。   此処つくばから車で小一時間のとこ...... 続きを読む→
お問合せ 資料請求

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリ

お客様の声

  • つくば市
    TY様
  • つくば市
    OM様
  • 自然素材のバリアフリー住宅

    土浦市
    OK様
  • つくば市
    FY様様
  • 山小屋風リフォーム

    牛久市
    AA様
  • スタディカウンター

    つくば市
    RK&SK様
↑Top↑