ヒダモク Home > ブログ > こだわり > 木の家一筋!
ブログ
更新日 2015年10月16日

木の家一筋!


ご存知ですか?

 

建築素材としての無垢の木には「使って安心」な材と、

「まだ使うには早い」材、  そして、「魅力が半減してしまった」材が

あるんです。

 

目利き

 

無垢の木や自然素材を用いた家造りを希望する人は少なくありません。

 

無垢の木の床や、塗り壁で仕上げられた空間は、
空気が澄んでいて、とても気持ちの良い我が家になります。

 

でも、数年経つと、せっかくの一枚板のカウンターが反ってしまったり、
建具の開閉に余分な力が必要になったり、
なんて不具合な話を耳にすることがあります。

 

キチンと「材の見極め」が出来ないまま、施工してしまったんでしょうね。

 

木材の「目利き」が出来ないと、無垢の木は、そんな症状に見舞われることがあるんです。

 

こんにちは!
自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、
住宅アドバイザーの肥田です。

 

木が持つ魅力を引き出すためには、「乾燥」がとても重要です。

 

時間をかけて丁寧に乾燥させると、無垢の木(自然〈天然〉乾燥材)
素晴らしい光沢や艶を放ち、素敵な香りで人々を癒してくれます。

 

ところが、
 

短時間で強制的に乾燥させてしまった無垢の木(人工乾燥材)は、
見た目こそ余り変わりませんが、水分と一緒に油分まで抜けてしまうため、
艶や香りが出なくなってしまいます。

 

また、
 

乾燥が甘い(十分でない)無垢の木(未乾燥材)は、 先に述べたように、

カウンター材などが反ったり、ねじれたり してしまうことがあります。
 

これは乾燥だけでなく、その木の持つ個性も関係してきます。

 

だから、素材を選ぶ際の、木材の「目利き」が大切なんです。

 

木の家を建てようとするご家族は、
いまの普通の家では出来ない、自然素材の恩恵を享受できる
一段上の気持ちの良い毎日を健康に過ごしたい!

 

そう考えていると思います。
 
だから、
 
見せかけの木の家ではない、
その木々が持つ魅力を100%引き出せるような家造りをすることが、
お客様の期待に応えることだと私は思っています。
 
そのためには、時間をかけて丁寧に乾燥させた無垢の木を用いることが大切なんです。
 
 
ヒダモクでは、地元の樹と自然素材を用いた
木ごこちいい家づくりを提案しています。

 

「自然素材」が健康にも環境にも良とは、何となくわかっていても
「自然素材の家は高い!」と思っている方は、とても多いです。

 

あなたもそうかもしれませんね。

 

でも、費用対効果を考えると、自然素材の我が家って、実は「お得」なんです。

 

そんな情報や、家族みんなが安心して暮らせる家をつくるための知識、
また、一般には知られていない建築業界の情報を発信しています。

 

「安全・安心・快適な家が欲しいけど、自然素材は高い?」
と思われているあなたは、こちらの資料をぜひお読みください。

 

資料請求はコチラからどうぞ。

 

家造りを考え始めたばかりの方は、迷うことも沢山あると思います。
そんな皆さんには、

 

「知っ得!納得!!家造り」メールセミナーをご用意しています。

 

家造りを基本から学びたいという方は、コチラをご活用ください。

 

 

無垢の木と自然素材でつくる、木ごこちいい「家」
-新築木造注文住宅・リフォーム-Hidamoku-
つくば市・土浦市・下妻市・常総市・つくばみらい市・牛久市・
阿見町・かすみがうら市・石岡市・桜川市・筑西市

↓関連性の高い記事↓

地域密着の工務店なら、貴方の「こだわり」に応えてくれる。

こんにちは! 自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、 住宅アドバイザーの肥田です。     茨城県には笠間焼、 お隣の栃木県には益子焼。   此処つくばから車で小一時間のとこ...... 続きを読む→

つくばで無垢の木や自然素材の家で、毎日心地良く暮らすなら

「家族の成長にあわせて、リビングダイニングのレイアウトを変えたいんだけど、 そんなワガママな使い方ができる無垢のテーブルってつくれます?」   そんな相談を下さったのは、あるヒダモクOBご夫婦。   ...... 続きを読む→

「長期優良住宅」ならお任せあれ!

こんにちは! 自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、 住宅アドバイザーの肥田です。   今日のブログは告知です!   2/28(土)3/1(日)、長期優良住宅の完成見学会を開催します。...... 続きを読む→

プロだけが知っている、つくば市に、日本に、適していない住宅工法

施工現場への途中で、2×4(ツーバイフォー)工法での新築工事が始まりました。   確か、1階の床組が金曜日、1Fの壁は土曜日だったと思います。   壁パネルはOSB合板。   折しも日曜の夜...... 続きを読む→

健康で安心して暮らせる家のつくり方

    ヒダモクでリフォームされたあるOBさんが、 「健康で安心して暮らせることが、予算や工期よりも大切だと感じました。」 と、リフォームした感想をお寄せ下さいました。   おっしゃる通りだ...... 続きを読む→

つくばで賢い家造りをするために知っておきたい「決算セールの落とし穴」

自動車を購入する場合、 決算期の3月と9月が最適な時期と言われています。   なぜなら決算期は、通常よりも「値引き」額が大きくお買い得感が高いからです。   住宅業界でも同じようなことがあります。 &...... 続きを読む→
お問合せ 資料請求

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリ

お客様の声

  • つくば市
    TY様
  • つくば市
    OM様
  • 自然素材のバリアフリー住宅

    土浦市
    OK様
  • つくば市
    FY様様
  • 山小屋風リフォーム

    牛久市
    AA様
  • スタディカウンター

    つくば市
    RK&SK様