間違いだらけの、見た目だけリフォーム!
ヒダモクでは、住まいに関する疑問質問を、
相談会だけでなく、メールでも受け付けています。
昨日、こんな問い合わせをいただきました。
「(前略)私の実家についての相談です。
カビだらけになってしまった砂壁をごく短期間でリフォームする事は可能でしょうか。
母が寝室にしている一部屋なのですが。(後略)」
塗り壁の短期間リフォーム、
あなたは可能だと思いますか、不可能だと思いますか?
こんにちは!
新築・注文住宅、リフォーム(増改築)で、あなたの期待に応えます。
自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、
快適住宅アドバイザー&ホームインスペクター(住宅診断士)の肥田です。
カビだらけになってしまった砂壁のごく短期間でのリフォーム、
結論から言いますと、可能です。
幾つか方法はありますが、
短時間や経済性を優先させてのリフォームならば、
砂壁の上にベニヤ等を重ね貼りして、不陸(凹凸)を解消し、
その上にクロスを貼る方法が一番経済的で、短期間で済みます。
リフォーム会社に相談すると、ほとんどの会社がこの方法を提案してくるでしょう。
確かに、この方法ならば1~2日で見違えるほどキレイな壁になるでしょう。
ただし、「カビが生えた」という問題の解決にはなりません。
本来、砂壁は高温多湿な日本の気候に合った調湿性を持つ壁仕上げです。
湿度が高いときには吸湿を、湿度が低いときは放湿をするため、部屋の中の湿度が一定に保たれます。
夏や冬も過ごしやすい上に、カビ・ダニの発生を抑えることができます。
その砂壁にカビが生えたというのは、ご実家の老朽化が第一の原因かと推測しますが、
その他にも何らかの要因が重なったためではないかと思います。
これを改善しないまま見た目だけメンテナンスしても、
遠くない将来、間違いなく壁紙の上にカビが発生します。
なぜなら、空気の動きのある壁の表側にカビが生えてしまった場合、
空気の動きの無い壁の裏側には、表側以上にカビが発生しています。
毎日暮らす部屋の中に生えたカビ、ハウスダストアレルギーなどの発症の原因になります。
お年寄りや赤ちゃんなど抵抗力が弱い人が居続けた場合、喘息、肺炎等の重大な病気を引き起こすことさえあります。
出来ることなら原因を特定し、最適な改善策を施すことが望ましいですね。
見た目だけのリフォームは、
近い将来、また同じような問題を引き起こします。
ヒダモクは、問題の原因を突き止めて、改善策を提案します。
見た目も良くなり、なおかつ、住む人の健康が守られるリフォームを心掛けています。
メールでお気軽にご相談下さい。
ヒダモクは、つくば市を中心に、
手に触れるところは、地元の無垢の木や珪藻土・クロス・畳など
自然素材の内装材を用いた木ごこちいい家づくりを提案しています。
「自然素材」が健康にも環境にも良いことは、何となくわかっていても
「自然素材の家は高い!」と思っている方は、とても多いです。
あなたもそうかもしれませんね。
しかし、費用対効果を考えると、
自然素材の我が家って、実は「お得」なんです。
そんな情報や、家族みんなが安心して暮らせる家をつくるための知識、
また、一般には知られていない建築業界の情報を発信しています。
「安全・安心・快適な家が欲しいけど、自然素材は高い?」
と思われているあなたは、こちらの資料をぜひお読みください。
家造りを考え始めたばかりの方は、迷うことも沢山あると思います。
そんな皆さんには、
「知っ得!納得!!家造り」メールセミナーをご用意しています。
家造りを基本から学びたいという方は、コチラをご活用ください。
無垢の木と自然素材でつくる、木ごこちいい「家」
-新築木造注文住宅・リフォーム-Hidamoku-
つくば市・土浦市・下妻市・常総市・つくばみらい市・牛久市・
阿見町・かすみがうら市・石岡市・桜川市・筑西市