ヒダモク Home > ブログ > 家族 > 家造りの「心得」
ブログ
更新日 2015年4月1日

家造りの「心得」


こんにちは!
自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、
住宅アドバイザーの肥田です。

 

child

 

家づくりを考えるとき、誰でも建物のことを考えます。

 

リビングは何畳欲しいとか、
耐震性に優れているとか、
夏涼しくて冬寒くない家とか・・・

 

でも、その建物でどんな暮らしをしたいか?についてはあまり考えていません。

 

せっかく新築したのに、子供との会話が減った。
それぞれが部屋にこもってすれ違いが増えた。
なんて残念なお話を聞く事も…。

 

実は、家造りにも「心得」があるんです。

 

私は、「自分達家族が『何のために家をつくるのか?』を明確にすること」だと思っています。

言い換えますと「新しく造った家で、どんな暮らしをしたいのか?」をハッキリさせることです。

 

家造りを進めて行くと、色々な情報が入ってきたり、
建築業者の話を聞いたり、諸々の事情などが重なって、
つい「どんな生活をしたいか?」ということを忘れてしまい、
「どんな建物を建てたいか?」と『建物』のことばかり考えてしまいガチです。

 

理想の生活を得るための必要な要素を住まいに組み込まずに、
一時的な勢いや感覚で『建物』を求めてしまいます。

 

その結果「なんか住みづらい・・・」と感じてしまう家となってしまいます。

 

そうならないためにも「どんな建物に住みたいか?」ではなく、
『何のために家をつくるのか?』・『どんな生活をしたいのか?』という、

 

家造りの目的を明確にして下さい。

 

そうすると「建物」を求めるのではなく、「暮らし」を求めるようになります。

 

求めいている「家」を作っている建築業者を探すのではなく、
求めている「暮らし」ができる家を提案してくれる建築業者を探すようになります。

 

幸せな理想の暮らしを実現させるためには、もう一つ大切なことがあります。

 

それは、

心身ともに「ここち良い状態で居られる家」をつくることです。

 

では、心と体をここち良くするにはどうすれば良いのでしょう?

それは、人間の五感を楽しませることではないでしょうか。

 

目に優しく、
絶えず良い香りに包まれて、
気持ち良く音が響き、
素足で歩くことが気持ちいい、
美味しく楽しく食事が出来る

 

そんな家だったら、最高ですよね!

 

家づくりをする時、建物だけでなく、
五感を楽しませることを一緒に考えたいものです。

 

私は、五感を楽しませることを考えると、
使う建築材料は、傷がつきにくく、クレームなどの心配の無い工業製品より
無垢の木材などの自然素材が良いと考えて家造りのお手伝いをしています。

 

玄関を開けると、木の良い香り。
靴を脱ぐと、素足が床板の心地良さを感じ、
無垢の木や塗り壁が、灯りを優しく調整してくれます。

 

五感が楽しむ、住み心地の良い家、
まるで森林浴しているみたいではありませんか?

 

家を建てる目的は、家族が幸せに暮らすため。
毎日の生活を楽しむためです。

 

このことを胸に刻んで、家造りをはじめていただけたら嬉しいです。

 

 

ヒダモクでは、地元の樹と自然素材を用いた
木ごこちいい家づくりを提案しています。

 

「自然素材の家は高い!」と思っている皆さん、
費用対効果を考えると、自然素材の我が家って、実は「お得」なんです。

 

資料請求はコチラからどうぞ。

 

家造りを考え始めたばかりの方は、迷うことも沢山あると思います。
そんな皆さんには、

 

「知っ得!納得!!家造り」メールセミナーをご用意しています。

 

家造りを基本から学びたいという方は、コチラをご活用ください。

 

 

無垢の木と自然素材でつくる、木ごこちいい「家」
-新築木造注文住宅・リフォーム-Hidamoku-
つくば市・土浦市・下妻市・常総市・つくばみらい市・牛久市・
阿見町・かすみがうら市・石岡市・桜川市・筑西市
https://www.hidamoku.com
http://www.ryokuyuukai.com/hidamoku/index.html

↓関連性の高い記事↓

火災保険の改定に先手を打つ!

こんにちは! 自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、 住宅アドバイザーの肥田です。     今年の10月始期契約より火災保険の制度が大幅に改定されます。   今回の改定での変...... 続きを読む→

床は無垢が良い7つの理由 -つくばで木のプロが無垢の木を薦めるワケ-

「床は本物の木の床にしたい!」   そんな憧れを持ちながらも、 残念ながら諦めて合板フローリングの床にしたお宅は少なくありません。   相談していた住宅会社から、 「高価ですよ~!」とか、 「傷つきや...... 続きを読む→

家造りを成功させる秘訣!

念願の我が家を手に入れたけれど、 「○○すればよかった」とか、 「□□だと思ってた」など、 新居に不満を抱えている人の話を耳にすることがあります。   なぜでしょう?     こんにちは! ...... 続きを読む→

つくばで「土地探し」から賢くマイホームを手に入れるには

マイホームを計画するにあたり、 「土地探し」から始める方が、 我が家を手に入れるには2通りの方法があります。   其々にメリットデメリットがありますから、 それを十分に理解して自分達には何方が合っているか見極め...... 続きを読む→

「杉は目を売る、桧は香りを売る」桧を使うと良い事いっぱい!

こんにちは! 自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、 住宅アドバイザーの肥田です。   順調に工事進行中のI様邸。 現場では、フローリング工事が始まっています。     ヒダ...... 続きを読む→

現場見学会で、一番チェックすべきことは?

  こんにちは! 自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、 住宅アドバイザーの肥田です。   週末の13日(土)と14日(日)、竣工したI様邸をお借りして、 「完成現場見学会」を開催しま...... 続きを読む→
お問合せ 資料請求

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリ

お客様の声

  • つくば市
    TY様
  • つくば市
    OM様
  • 自然素材のバリアフリー住宅

    土浦市
    OK様
  • つくば市
    FY様様
  • 山小屋風リフォーム

    牛久市
    AA様
  • スタディカウンター

    つくば市
    RK&SK様
↑Top↑