ヒダモク Home > 事前計画

花粉症になりやすい家、なりにくい家 -つくばで空気の美味しい家で暮らすなら-
二月に入りました。 筑波山の中腹にある筑波山梅林では、 紅梅の見頃も過ぎて、白梅が開花しだしたようです。 そんな春の訪れと共に、花粉前線も北上... 続きを読む→
更新日 2017年1月31日 その家ホントに欲しい家?つくばで、納得満足の我が家を手に入れる
コンパクトでも、無垢の木の床の気持ち良さを毎日感じながら暮らしたい! そんな理想の暮らしを考えている方から、 「1000万円台前半で自然素材の家は出来ますか... 続きを読む→
更新日 2017年1月17日 オンリーワンの楠のテーブル!つくばで無垢テーブルやカウンターも作れちゃう工務店!
「用途に合わせて使い方を変えられる無垢のテーブルが出来ます?」 天板を選びにヒダモクに来られたのが、師走も半ば過ぎ。 ヒダモクは、お客様のそんな「毎日の暮ら... 続きを読む→
更新日 2017年1月10日 「ウッドマイレージ」まで考えて、つくばで新築注文住宅をお受けしています
最近の戸建て住宅のキーワードは、「省エネ」。 「ZEH(ゼロエネルギーハウス)」や「スマートハウス」に代表されるような、 CO2排出の削減できるエコ住宅が主... 続きを読む→
更新日 2016年12月6日 プロだけが知っている、つくば市に、日本に、適していない住宅工法
施工現場への途中で、2×4(ツーバイフォー)工法での新築工事が始まりました。 確か、1階の床組が金曜日、1Fの壁は土曜日だったと思います。 壁... 続きを読む→
更新日 2016年11月15日 悲惨な事故をなくす、素材選び&器具選び
11/6に東京神宮外苑で起きた木造展示物の火災。 亡くなられたお子さんには、心からご冥福をお祈りします。 事故の詳細が明らかになっていくにつれて、 あらため... 続きを読む→
更新日 2016年11月2日 我が家の火災から自分達を守る!
先日、つくば特別支援学校で「防災訓練」があり、お手伝いさせていただきました。 様々な体験コーナーが設けられ、消防士さんによる「煙体験」では、 人工的に煙を発... 続きを読む→
更新日 2016年10月26日 「住宅ストック循環支援事業」って何だ?
平成28年10月11日の補正予算にて、 既存住宅流通・リフォーム市場の活性化を目的とした 「住宅ストック循環支援事業」が成立しました。 住宅のリフォームや建... 続きを読む→
更新日 2016年10月20日 ありがとう!って言いたくなるなる家が良いですね
先日、何気にFacebookを見ていたら、 「ありがとうの反対語を知っていますか?」という記事を目にしました。 「ありがとう」を漢字で書くと、「有り難う」 ... 続きを読む→
更新日 2016年10月17日 オリンピックもマイホームも、一番大切なのは…
2020年の東京オリンピック、誘致時での、予算案は約7000億円強。 それが現時点で、3倍増の約2兆円!といわれています。 これ、都民の皆さん... 続きを読む→
更新日 2016年10月7日 素材屋が真面目に提案する費用対効果の高い家
マニアックな話ですが、 木造住宅に用いる木材には、 先人たちから脈役と受け継がれてきた、 樹種の特徴による使って良い部位、悪い部位があります。 ... 続きを読む→