ヒダモク Home > 高温多湿

木の家のプロだからこそ、「根太工法」
いまの普通の木造住宅の床下地は「剛床工法」といって、 床の受け材である「根太」を使わないので「根太レス工法」とも言われる、 厚さ24mm以上の合板を土台(大引)に留め付け... 続きを読む→
更新日 2017年2月16日 木製サッシにご用心! つくばの住宅診断士、雨漏りリフォームはお任せ!
「2階の窓が1カ所だけ黒くカビているんだけど、1度見て貰えない?」 と2×4工法で建てられた築16年の住宅に住む知人から相談がありました。 伺ってみると、 ... 続きを読む→
更新日 2017年2月6日 花粉症になりやすい家、なりにくい家 -つくばで空気の美味しい家で暮らすなら-
二月に入りました。 筑波山の中腹にある筑波山梅林では、 紅梅の見頃も過ぎて、白梅が開花しだしたようです。 そんな春の訪れと共に、花粉前線も北上... 続きを読む→